(長くなりました)
年末の12/29に新島に戻る。風も穏やか。予報では次の日からしばらくの間、西ん風のテッパツ予想なので今日しかないと思いBBQ(とにかく炎にあたりたかった笑)。

寒気が迫る中、隣家などで囲まれている庭は火の前ではTシャツでOK
一人楽しんでいると前から帰島している家族が集まってきた。

それから大晦日前なのに爆飲み突入

ビール、缶酎ハイ、ワイン、日本酒、・・・・・

焼き物は、久しぶりのクサヤに赤イカ、カルビ、隣の同級生の母ちゃんが持ってきた採れたてネギなど




この日から、飲みぱっなし。
その後も、やはり西ん風が吹き続けている。
波乗りはと言うと
間々下はデカすぎだし、羽伏浦は無し。
今、式根島に戻ってきたけど小さすぎて、まだ波乗りは出来ていない。
2021年元旦
海からの初日の出は出なかったけど、待って、待って拝んだ。

日の出前の方が幻想的だった。

初日の出の後は、湯の浜露天温泉
2日からは箱根駅伝を見ながら、またしても爆飲み。
そして、今日2便で式根島に戻ってきた。
新島に帰ってきてから34年が経ちました。
今年初めて、これまで引き継いできた羽伏浦へのお神酒(今はRSCのメンバーが引き継いでくれていますが、個人的に続けてきていました)も、自分に化してきた初波乗りもしませんでした。
もう、こだわるのは、いいかな!と
そう、去年にも増してチカラを抜いて生きようと思います。
自分が飛び上がろうとするまで。
今年もよろしくお願いします。