良い日でした!
今日という日に感謝します。
2012年03月26日
旅立ち
先週の金曜日から弟分の結婚式に出席するために上京。
そして今日、西風で大揺れの飛行機で帰ってきました。
途中の空から娘が乗っている船が見えました。
長女の波希が4月から都内の高校に通うために本日上京しました。
一方は帰島、一方は離島でした。
すれ違いですが正直ホッとしています。
先週、「おとうさん、おかあさんへ」という手紙をもらいました。
それまでは、割り切っているつもりですが、15年間の感謝の気持ちが綴られているのを見て涙が止まりませんでした。
ですから、恥ずかしながら、まだ、正面きって見送ることができそうにありません。
夕方、海の助けをもらいました。
少しだけ落ち着きました。

この一週間は長女・次女の卒業式、仕事と怒濤の日々でした。
さて、以下は先週FBに投稿した近況です。
手紙〜十五の君から〜
昨日、長女の波希から「おとうさん、おかあさんへ」という手紙をもらった。
波希はこの4月から都内の高校に通うため、今週末、島を出ます。
想像し覚悟はしていたものの、正直切ないものですね。
海から上がって手紙を読んだのですが、涙があふれてとまりませんでした。
そこには15年間の感謝の気持ちが綴られていました。
こんなに純粋な涙を流したのは何年ぶりだろう。
約束で公開できませんが一部だけ紹介しますね。
「私のことを本当に考えてくれていたのはお父さんでした・・・・お父さんとお話をするのが好きです」
「これから先、一緒に暮らすことはあるかどうかわからないけど・・・今までありがとう」
「自分で決めた道です、一生懸命頑張ります」
的なことが書いてありました。
血はつながっていても子供は所詮他人と思っています。
親のエゴで子供の将来を決めるものではない。
自ら決断して自ら道を切り開く。
娘は私の誇りです。

今は遠くから見守りたい。
そして今日、西風で大揺れの飛行機で帰ってきました。
途中の空から娘が乗っている船が見えました。
長女の波希が4月から都内の高校に通うために本日上京しました。
一方は帰島、一方は離島でした。
すれ違いですが正直ホッとしています。
先週、「おとうさん、おかあさんへ」という手紙をもらいました。
それまでは、割り切っているつもりですが、15年間の感謝の気持ちが綴られているのを見て涙が止まりませんでした。
ですから、恥ずかしながら、まだ、正面きって見送ることができそうにありません。
夕方、海の助けをもらいました。
少しだけ落ち着きました。

この一週間は長女・次女の卒業式、仕事と怒濤の日々でした。
さて、以下は先週FBに投稿した近況です。
手紙〜十五の君から〜
昨日、長女の波希から「おとうさん、おかあさんへ」という手紙をもらった。
波希はこの4月から都内の高校に通うため、今週末、島を出ます。
想像し覚悟はしていたものの、正直切ないものですね。
海から上がって手紙を読んだのですが、涙があふれてとまりませんでした。
そこには15年間の感謝の気持ちが綴られていました。
こんなに純粋な涙を流したのは何年ぶりだろう。
約束で公開できませんが一部だけ紹介しますね。
「私のことを本当に考えてくれていたのはお父さんでした・・・・お父さんとお話をするのが好きです」
「これから先、一緒に暮らすことはあるかどうかわからないけど・・・今までありがとう」
「自分で決めた道です、一生懸命頑張ります」
的なことが書いてありました。
血はつながっていても子供は所詮他人と思っています。
親のエゴで子供の将来を決めるものではない。
自ら決断して自ら道を切り開く。
娘は私の誇りです。

今は遠くから見守りたい。
posted by yojibay at 21:48| 日記
2012年03月16日
2012年03月15日
2012年03月11日
誰でも出来る事
早いのか、やっとなのか、それぞれ感じ方は違うんだろう。
今日は午後から何とかオフショアになったもののデカイです。
後輩のノリ曰くAWAIIは「ギロチンダブルダンパー」だそうです
これはセットではないけど3m以上。
この4倍以上の高さがある「海の壁」が押し寄せたなんて・・・映像を見ても信じられない。

さて、最近FBでシェアされている記事を引用させていただきます。
以下引用開始。

文字が読めるでしょうか・・・
気仙沼で発見された携帯に残された最後のメールです。
この原稿は私が担当をしている新聞の
今月分の原稿です。
いつも手書き文字とイラストを書いています。
「もうバッテリがないよ
痛いと言わなくなったので
妹はさっき死んだみたいです。(T。T)
埼玉はだいじょうぶですか?
またお父さんと一緒に
ディズニーランドに行きたかったです
お父さん 今までありがとう
だいすきなお父さんへ
本当にありが
享年 長女17才 次女14才 」
真横で妹が死にゆくなか
どんな想いで暗黒と極寒の中、彼女はメールを
残したのでしょう。涙が止みません。
48才のお父様よりこの携帯を見せていただきました。
一周忌の11日(日) 宮城の地にて
祈りの会を行わせていただきます。
14時46分に黙祷を行います。
どうか、皆様各々の場所にて黙祷を御奉げくださいますよう。
「最後に伝えたかったこと
〜故人に伝えたい47のメッセージ〜」 はこのような
命の大切さを気づかせていただける、ご遺族様の貴重な
言葉を、同じく手書き文字・挿絵いり のタッチで出版
いたしました。
点字本・朗読CDもまもなく完成予定です。
人生、投じたものしか返ってきませんね。 頑張ります。
作成: 瀧本 光静
以上、引用終了。
二人の娘がいる自分は言葉がありませんでした。
瀧本さんはお坊さんのようです。
知り合いではありませんが、衝撃を受けてしまったので掲載させていただきました。
ここにあらためて犠牲となられた15,854名の方々、不明の方々3,155名の皆様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
ボランティアできなくたって、寄付できなくたって、誰にでもできることは生涯この日を忘れない事です。
よね・・・
今日は午後から何とかオフショアになったもののデカイです。
後輩のノリ曰くAWAIIは「ギロチンダブルダンパー」だそうです

これはセットではないけど3m以上。
この4倍以上の高さがある「海の壁」が押し寄せたなんて・・・映像を見ても信じられない。

さて、最近FBでシェアされている記事を引用させていただきます。
以下引用開始。

文字が読めるでしょうか・・・
気仙沼で発見された携帯に残された最後のメールです。
この原稿は私が担当をしている新聞の
今月分の原稿です。
いつも手書き文字とイラストを書いています。
「もうバッテリがないよ
痛いと言わなくなったので
妹はさっき死んだみたいです。(T。T)
埼玉はだいじょうぶですか?
またお父さんと一緒に
ディズニーランドに行きたかったです
お父さん 今までありがとう
だいすきなお父さんへ
本当にありが
享年 長女17才 次女14才 」
真横で妹が死にゆくなか
どんな想いで暗黒と極寒の中、彼女はメールを
残したのでしょう。涙が止みません。
48才のお父様よりこの携帯を見せていただきました。
一周忌の11日(日) 宮城の地にて
祈りの会を行わせていただきます。
14時46分に黙祷を行います。
どうか、皆様各々の場所にて黙祷を御奉げくださいますよう。
「最後に伝えたかったこと
〜故人に伝えたい47のメッセージ〜」 はこのような
命の大切さを気づかせていただける、ご遺族様の貴重な
言葉を、同じく手書き文字・挿絵いり のタッチで出版
いたしました。
点字本・朗読CDもまもなく完成予定です。
人生、投じたものしか返ってきませんね。 頑張ります。
作成: 瀧本 光静
以上、引用終了。
二人の娘がいる自分は言葉がありませんでした。
瀧本さんはお坊さんのようです。
知り合いではありませんが、衝撃を受けてしまったので掲載させていただきました。
ここにあらためて犠牲となられた15,854名の方々、不明の方々3,155名の皆様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
ボランティアできなくたって、寄付できなくたって、誰にでもできることは生涯この日を忘れない事です。
よね・・・
posted by yojibay at 16:25| 日記
2012年03月07日
気になるNews
大阪市の職員は勤務中に喫煙を禁じれていると、今日のニュースで初めて知った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120307-00000167-yom-pol
引用開始「市は職員向け指針の改定(2010年10月)で、勤務中を禁煙とした。」引用終了。
飛行機や閉ざされた空間で、分煙できないのならわかるけど、まるで勤務中にトイレ行くな!
と言っているようなものだ。
「タバコは二十歳になってから!」未成年者喫煙禁止法で認められているのに。
それにタバコ税ももらっているのに変な役所。
自ら収入を減らしているよ笑
こんな指針は取り消した方がいい。
分煙だけすりゃいいのに。
自分、禁煙してからまだ5ヶ月ですが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120307-00000167-yom-pol
引用開始「市は職員向け指針の改定(2010年10月)で、勤務中を禁煙とした。」引用終了。
飛行機や閉ざされた空間で、分煙できないのならわかるけど、まるで勤務中にトイレ行くな!
と言っているようなものだ。
「タバコは二十歳になってから!」未成年者喫煙禁止法で認められているのに。
それにタバコ税ももらっているのに変な役所。
自ら収入を減らしているよ笑
こんな指針は取り消した方がいい。
分煙だけすりゃいいのに。
自分、禁煙してからまだ5ヶ月ですが。
posted by yojibay at 19:26| 日記
2012年03月02日
2012年02月17日
2012年02月16日
卒業記念DVD
新島小学校卒業記念DVD完成!
一月前からデータを集めはじめてから、昨日までで焼き回しも終わり、ようやく完成。
予告編1分19秒、本編29分、その他特典映像。
今日、予告編を保護者&先生方に限定公開。
興奮&感謝メールをいっぱい戴いた。
色々あったけど約束を果たせてホッとしています。
一月前からデータを集めはじめてから、昨日までで焼き回しも終わり、ようやく完成。
予告編1分19秒、本編29分、その他特典映像。
今日、予告編を保護者&先生方に限定公開。
興奮&感謝メールをいっぱい戴いた。
色々あったけど約束を果たせてホッとしています。

posted by yojibay at 17:44| Comment(0)
| 日記
2012年01月31日
二人の卒業
今年、右の長女「波希」は中学卒業の年で、只今、都内の高校にチャレンジ中。
親バカになりたくなく、見られたくもなく、厳しい親父だったと思う。
でも、合格したら別々に暮らす事になる。
これから、おそらくずーっと。
同じ屋根の下で暮らしたのはわずか15年。
可愛い子には・・・というが、これから人生の旅に飛び立たせるのかと思うと実に複雑。
俺らしくありませんか?笑
でもやはり合格を本心から願っています。発表は2日の木曜日。
応援してくださいね。
そして、左は次女の「凪」。
今年小学校を卒業します。
早いものです。
こんな親でも思い出が走馬灯のように蘇ってくるものですね。
このところ少し感傷的なyojibayとなっております笑

以上、Facebookより
親バカになりたくなく、見られたくもなく、厳しい親父だったと思う。
でも、合格したら別々に暮らす事になる。
これから、おそらくずーっと。
同じ屋根の下で暮らしたのはわずか15年。
可愛い子には・・・というが、これから人生の旅に飛び立たせるのかと思うと実に複雑。
俺らしくありませんか?笑
でもやはり合格を本心から願っています。発表は2日の木曜日。
応援してくださいね。
そして、左は次女の「凪」。
今年小学校を卒業します。
早いものです。
こんな親でも思い出が走馬灯のように蘇ってくるものですね。
このところ少し感傷的なyojibayとなっております笑

以上、Facebookより
posted by yojibay at 00:52| Comment(0)
| 日記
2012年01月26日
雲
posted by yojibay at 18:24| Comment(2)
| 日記
2012年01月25日
新島・雪の歴史
歴史というのは大げさだが、自分が覚えているのは中学生の時にグラウンド一面に積もったこと。
昭和53年くらいか?
それが一番降ったときの記憶です。
これは2000年の時。
長女の波希が初めてTVに出演した時(笑)
お天気キャスターの森田さんに送ったんだよね。

これは雪ではないです。
同じ年の2000年に新島神津島近海地震で崩れたアジア磯付近。
「にしき2」で若郷に通った時に撮った映像。
真夏に雪が降ったようでした。

次が2006年

それから、昨日upした2010年。
そして昨日。
雪で困っている人には悪いけど、やっぱり雪は珍しいから心がはしゃいでしまうのが本音。
さて、今日は先輩の charmanさんからコメントをいただき、少しだけ書く気になりましたのでupさせていただきました。
以下、引用させていただきます。
「精霊が新島に舞い降りたかの如く深々と心の中を通り過ぎて行く様に清められた白い雪が舞い降りている。
きっと、これからも語り継がれて逝く様に清らかな雪化粧。」
引用終わり。
ありがとうございます。
言霊で清められた気がします。
さて、自分は全然元気なんです(笑)
カラ元気!?(笑)
ただ色々なことが起きて、ひたすら実感がないというのが心根ではないかと思っています。
今しばらくをご猶予を。
おやすみなさい。
昭和53年くらいか?
それが一番降ったときの記憶です。
これは2000年の時。
長女の波希が初めてTVに出演した時(笑)
お天気キャスターの森田さんに送ったんだよね。

これは雪ではないです。
同じ年の2000年に新島神津島近海地震で崩れたアジア磯付近。
「にしき2」で若郷に通った時に撮った映像。
真夏に雪が降ったようでした。

次が2006年

それから、昨日upした2010年。
そして昨日。
雪で困っている人には悪いけど、やっぱり雪は珍しいから心がはしゃいでしまうのが本音。
さて、今日は先輩の charmanさんからコメントをいただき、少しだけ書く気になりましたのでupさせていただきました。
以下、引用させていただきます。
「精霊が新島に舞い降りたかの如く深々と心の中を通り過ぎて行く様に清められた白い雪が舞い降りている。
きっと、これからも語り継がれて逝く様に清らかな雪化粧。」
引用終わり。
ありがとうございます。
言霊で清められた気がします。
さて、自分は全然元気なんです(笑)
カラ元気!?(笑)
ただ色々なことが起きて、ひたすら実感がないというのが心根ではないかと思っています。
今しばらくをご猶予を。
おやすみなさい。
posted by yojibay at 23:53| 日記
2012年01月24日
2012年・雪
今日はおかしな天気でした。
宮塚山が雪化粧した朝。
天候は、曇り空に小雨がパラパラ。

そのうち村内でも雪が降り出しました。
富士見峠に行ってみると一面雪。
さらに降って来たので「ヤバイ」と思って下山。
普通車で登ったので、あれ以上いたらスリップ間違いなし。

ここに雪が積もったの見た事ないし。

そのうち晴れたり、虹がでたり。
そして海面からは蒸気が!
幻想的!!

郵便局の前には雪だるま。

積もったのは2010,3,30以来。

何とも不思議な日でした。
宮塚山が雪化粧した朝。
天候は、曇り空に小雨がパラパラ。

そのうち村内でも雪が降り出しました。
富士見峠に行ってみると一面雪。
さらに降って来たので「ヤバイ」と思って下山。
普通車で登ったので、あれ以上いたらスリップ間違いなし。

ここに雪が積もったの見た事ないし。

そのうち晴れたり、虹がでたり。
そして海面からは蒸気が!
幻想的!!

郵便局の前には雪だるま。

積もったのは2010,3,30以来。

何とも不思議な日でした。
posted by yojibay at 18:45| 日記
2012年01月15日
有終の美
posted by yojibay at 20:22| Comment(4)
| 日記
2012年01月11日
10ヶ月
posted by yojibay at 08:12| Comment(0)
| 日記
2012年01月10日
100日
禁煙始めて?から100日が経過しました。
振り返れば、不思議なことに飲んだ時に吸いたいとは思わなかった。
吸いたいと思った時は、朝起きた時が一番、食後が次。
今は吸わないのが普通になってきた。
ただね、肺がおかしい。
海に入ると苦しいというか・・・
息は続くようになったと思うけど、パトリングの後とかがきつい。
何だか、止めたのに悪くなったように錯覚してしまう。
もう100日様子をみよう!
振り返れば、不思議なことに飲んだ時に吸いたいとは思わなかった。
吸いたいと思った時は、朝起きた時が一番、食後が次。
今は吸わないのが普通になってきた。
ただね、肺がおかしい。
海に入ると苦しいというか・・・
息は続くようになったと思うけど、パトリングの後とかがきつい。
何だか、止めたのに悪くなったように錯覚してしまう。
もう100日様子をみよう!
posted by yojibay at 19:39| Comment(5)
| 日記
2012年01月09日
露天温泉
posted by yojibay at 16:13| Comment(0)
| 日記